大阪府の訪問診療ならふくろうクリニック

お問い合わせ
menu

訪問診療について home medical care 訪問診療について

訪問診療(訪問診療)に向かうドクター

訪問診療とは 訪問診療とは

訪問診療とは、ご高齢・持病などがありお身体が不自由なことにより、
付き添い・介助なしでの通院が難しい方に、ご自宅や入居施設などで
提供する医療全般のことを指します。

訪問診療の対象となる方

訪問診療の対象となる方

自宅や施設での医療が必要で、通院が困難な方

  • 通院や移動が困難な方(寝たきりの方、高齢者、障がい者など)
  • 自宅や施設での療養を希望する方(退院後の方、終末期ケアを望む方など)
  • 医療的管理が必要な方(在宅酸素、カテーテル、人工呼吸など)
  • がんや難病など継続的な医療が必要な方(緩和ケアを含む)

訪問診療でできる診療内容

定期的な検診
定期的な検診
採血・検尿・エコーなど
点滴治療・注射・
                            持続皮下注射
点滴治療・注射・ 持続皮下注射
インフルエンザ予防接種、 肺炎球菌ワクチンを含む
がん等による
                            疼痛緩和ケア
がん等による 疼痛緩和ケア
経口剤、貼付剤、PCAポンプ等 による持続皮下注入など
床ずれの処置
床ずれの処置
酸素療法・
                            在宅人工呼吸器
酸素療法・ 在宅人工呼吸器
経管栄養法
                            (経鼻・胃瘻)
経管栄養法 (経鼻・胃瘻)
尿道カテーテル(留置)
                            の管理
尿道カテーテル(留置) の管理
各種ストーマケア
各種ストーマケア
人工肛門などのケア
各専門医による処置
各専門医による処置

各専門医による処置内容

循環器内科
カテーテル術後のケア 心不全の専門的な治療(利尿薬の静注を含む在宅ドブタミン療法)
消化器内科・外科
胃ろうのケア・痔の専門的な処置・各種難病の薬剤調整
整形外科
関節内注射
神経内科
パーキンソン病を含む難病の管理
泌尿器科
前立腺・膀胱エコー検査 バルーンカテーテル(尿道・胃ろう)の管理

費用について price 診察費用について

料金表 料金表

訪問エリアについて

各拠点から約半径16㎞の範囲内で訪問しています。
ご自宅や施設が訪問対応範囲内かどうかこちらからお調べいただけます。

対応エリアを調べる
訪問可能エリア

訪問診療開始までの流れ flow 訪問診療開始までの流れ

01
当院へご相談連絡

電話にてご相談

まずはお電話でお気軽にご相談ください。
お名前、生年月日、住所、主病名などをお知らせください。
※当院医師へのLINEでもご相談も受け付ております。

02
電話相談、訪問日調整

訪問日調整

ご希望を伺い、訪問日を決定いたします。
お薬の残量が分かる場合はお知らせください。急な初診依頼にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

03
訪問診療開始

訪問診療開始

医師がご自宅へ伺い、診療を行います。
・医療保険証
・公費負担証,医療証
・介護保険証
・おくすり手帳
などをご用意ください。

お問い合わせ contact お問い合わせ

お住まいの地域によって担当する院が異なります。
対応する院は対応エリア・お問い合わせ先検索でご確認の上、各院へ直接お問い合わせください。
三国ヶ丘院
072-260-9450
FAX: 072-260-9454
電話受付: 平日9:00~18:00
北大阪院
06-6755-9451
FAX: 06-7635-6993
電話受付: 平日9:00~18:00
上新庄院
06-6755-9454
FAX: 06-7730-9754
電話受付: 平日9:00~18:00
西成院
06-6115-7607
FAX: 050-3852-2081
電話受付: 平日9:00~18:00