大阪府の訪問診療ならふくろうクリニック

お問い合わせ
menu

診療詳細 psychiatry 精神科

精神科

高齢化に伴い、認知症を患う方が増えています。物忘れ(記憶障害)だけでなく、病気によるイライラや興奮症状、せん妄が出現し、自宅での生活が困難になることも少なくありません。在宅医療において、精神科の診療ニーズは年々高まっています。
当院では、常勤・非常勤医師の2名体制で診療を行っており、経験豊かな在宅医が薬の調整を行い、ご本人が穏やかに過ごせるようサポートします。また、自立支援指定医療機関であり、精神科訪問看護指示書の作成も可能です。

ドクター紹介 doctors ドクター紹介

稲田 昇一郎 医師

稲田 昇一郎 いなだ しょういちろう

私は全国的にも規模の大きい精神科病院の医長として、また大学病院・身体科病院のリエゾンチームとして児童から高齢者の方まで幅広い精神診療に携わってきました。
これらの臨床経験を踏まえ、通院が困難な患者様の力に少しでもなれたらと思い訪問診療医を志しました。何卒宜しくお願い致します。

経歴

東大寺学園高等学校 卒業
金沢大学医薬保健学域医学類 卒業
医療法人恵風会 高岡病院 医長
日本赤十字社 姫路赤十字病院 精神科リエゾンチーム
独立行政法人国立病院機構 姫路医療センター 精神科リエゾンチーム
岡山大学病院 精神科神経科 リエゾンチーム
姫路市教育委員会 委員
姫路市医師会看護専門学校 講師

所属

日本精神神経学会
日本臨床精神神経薬理学会

資格・専門医

厚生労働省 精神保健指定医
日本精神神経学会 精神科専門医
日本精神神経学会 認知症診療医

主な疾患

  • 認知症
  • うつ病・適応障害
  • 統合失調症

お問い合わせ contact お問い合わせ

お住まいの地域によって担当する院が異なります。
対応する院は対応エリア・お問い合わせ先検索でご確認の上、各院へ直接お問い合わせください。
三国ヶ丘院
072-260-9450
FAX: 072-260-9454
電話受付: 平日9:00~18:00
北大阪院
06-6755-9451
FAX: 06-7635-6993
電話受付: 平日9:00~18:00
上新庄院
06-6755-9454
FAX: 06-7730-9754
電話受付: 平日9:00~18:00
西成院
06-6115-7607
FAX: 050-3852-2081
電話受付: 平日9:00~18:00